部活動・戦績
自分に合った部活動を見つけて
自分の可能性を精一杯伸ばしていこう!
運動系 sports club
活躍のフィールドは全国へ! 世界へ!
男女共学の山陽学園では部活動を通じて個性を磨き、地域貢献に取り組みます。
これまでソフトテニス部はインターハイ個人準優勝、卓球部はインターハイ団体5位などの素晴らしい実績を示しています。

■ 部員数:中学生 2名/高校生 8名
目標・目的:本校の弓道部は高校生だけでなく中学生もいます。そして、生徒はそれぞれ異なるコースに所属し勉強しているため、放課後、一斉に集合し、練習を始めることができません。したがって、それぞれ放課後、異なる時間に練習場に集合し、各自練習しています。生徒はそれぞれ、自分たちの目標に向かってそれぞれのペースで練習を行っています
[戦績]
1972年・1973年・1979年・1983年・1985年 インターハイ個人戦出場

■ 部員数:中学生 8名/高校生 8名
学園の教育理念である「愛と奉仕」の精神を養うため、周囲の人たちへの感謝の思いを持ってトレーニングや試合に取り組む。

■ 部員数:中学生 1名/高校生 4名
仲間と協力しながら心身を鍛え、全国大会への出場を目指しています。

■ 部員数:高校生 14名
チーム理念:「サッカーを通じて、規律性や状況判断力を養い、人間性の向上を目指す。」
特別進学コースの部員もいるため、放課後の短い時間を大切にしながら活動しています。初心者から経験者までいますが、サッカーを取り巻く人や物に、感謝の気持ちを持ち、日々の練習に励んでいます。


■ 部員数:中学生 2名/高校生 21名
初心者大歓迎!バスケット好きが集まっています。
文化系 culture club
■ 部員数:中学生 11名/高校生 40名
海ごみの回収活動など環境問題の調査に取り組みます。メディアでも紹介され、日本代表として世界や全国大会で活躍しています。
[第9回イオンエコワングランプリ]内閣総理大臣賞(最高賞)
※詳しい活動や実績(戦績)は写真をクリック!
■ 活動日:月火水木金土日
■ 部員数:中学生 8名/高校生 25名
[第38回NHK杯全国中学校放送コンテスト岡山県予選]テレビ番組部門優秀賞・朗読部門優秀賞
[第58回岡山県高等学校放送コンテスト兼第68回NHK杯全国高校放送コンテスト岡山県予選]ラジオドキュメント部門第2位・アナウンス部門第3位
[平成25年度岡山県中学校コンテスト]アナウンス部門・番組部門 優秀賞
[第59回NHK杯全国高校放送コンテスト]出場

■ 部員数:中学生 7名/高校生 6名
バトンやチアポンポンを使ったダンスを、楽しく仲良く練習しています。

■ 部員数:中学生 1名/高校生 5名
楽しい実験を中心に活動しています。植物や動物たちとふれあいながらバイオロジーを楽しみましょう。文化祭展示、校外研修などに参加しています。

■ 部員数:中学生 6名/高校生 11名
目標・目的・・・声と心を合わせることをモットーに、笑顔をあふれる部活動を目指します

■ 部員数:中学生 5名/高校生 16名
週に1度の練習ですが、夏休みには連日県展や文化祭に向けて集中して活動しています。学年・コースを越えて仲が良く、静と動の切り替えが上手です。

■ 部員数:中学生 4名/高校生 42名
クッキーやケーキなど、みんなで楽しくお菓子作りをしています。

We enjoy watching movies and eating snacks made in foreign countries.
Next year we plan to write our school blog in English.
If you are interested in English, please join us.
Your English will be improved and also you will have a lot of fun!

■ 部員数:中学生 0名/高校生 7名
目標:一人ひとりが輝き光る演技を目指して活動しています。初心者大歓迎です。

■ 部員数:中学・高校で19名
造形活動を通して創造的な表現制作の喜び、自然美や人間愛を大切にする豊かな情緒を養い、新しい発見を求めて、自分の個性をキャンバスに表現してみませんか?

■ 部員数:
〔文芸部門〕部員:5名程度
部誌の定期発行(学期に1冊)、文化祭に企画展で参加。
学期に1冊程度、部誌『沙羅』を発行しています。
発行前は編集・印刷作業のため集中的に活動しますが、その他の期間は自宅での作品執筆が主な活動となりますので、自分のペースでゆっくり活動できます。兼部可能です。
〔編集部門〕部員:10名程度
学園ブログの執筆や学園新聞を発行しています。
月に1回程度の編集会議にて情報交換や取材企画を考え、活動します。
流行調査や取材インタビュー、それらを踏まえての記事作りが主な活動内容です。

■ 部員数:中学 8名/高校 9名
池坊の講師の先生が、やさしく丁寧に指導してくださいます。

■ 部員数:中学 2名/高校 24名
由緒ある旧上代邸で裏千家を学んでいます。

作品制作を通して手芸に慣れ親しむ。刺繍・裁縫・UVレジン・ステンシルなど様々なことに挑戦し、作品の幅を広げる。


目標・目的 パソコンを使った文書作成や作品制作を通して、パソコン操作の技術や情報処理能力・文書処理能力の向上を図る
2016年度・2017年度は文化祭にて展示発表

■ 部員数:高校 1名
「愛と奉仕と感謝」を実践するサークルです。社会貢献活動もしっかり行います。

■ 部員数:中学生1名/高校生 6名
箏曲(琴)演奏を通じて邦楽(日本古来の音楽)への理解を深め、情操を養う。琴の音色で心が癒されます。週に2回の活動で、すぐに弾けるようになります。