
学園ブログ
6月2日(金)20時からのミュージックステーションをご覧ください!
山陽学園高等学校に3年次まで在籍していたおおたけ愛花(あいか)さんが出演します。おおたけさんは、大手芸能事務所田辺エージェンシーと秋元康さんが企画したTBSスター育成プロジェクト 『私が女優になる日_』season2 の視聴者投票で選出され、ファイナリスト上位に輝き、TBSドラマ「差出人は、誰ですか?」で女優デビューしたシンデレラガールです。
現在は、秋元康さん総合プロデュースのユニット「ブルーベリーソーダ」として、多岐に渡って様々な活動をしていくことが決定し、その活動の第一弾として、2023年5月3日にシングル「天使が通る」でメジャーデビューを果たしました!「天使が通る」は、秋元康さんが作詞を手掛け、彼女たちが本楽曲の主人公を演じながら歌唱することで、女優としての表現力を磨き、新たな一面を魅せていきます。ぜひ観てください!ドラマもYouTube等でご覧になれますのでぜひ視聴してください!
そして先日、おおたけさんからから、ポスター、タオルをいただきました!今後の抱負と学校への感謝の直筆メッセージが添えられていました。山陽学園は、おおたけさんの今後の更なる飛躍とご健康をお祈りしております。夢の舞台でがんばれおおたけさん!後輩たちの励みにもなると思います。メッセージありがとうございました。
Musicコース パンフレット完成![2023/05/30]
2024年度版 山陽学園高等学校Musicコースのパンフレットが完成しました。Musicコースの教育内容や進路実績、4つの系の特色について紹介しています。
また、Musicコースへは山陽学園中学校のMusicスタイルから接続も可能ですので、Musicスタイルについても紹介しています。
詳しい内容は本校ホームページをご覧下さい。Musicコースを知っていただく「Musicフェスティバル」、入試に向けたレッスンが受講できる「講習会」へ是非ともご参加下さい。
高一 操山ウォーキング➁[2023/05/30]
5月26日(金)高一の操山ウォーキングの続報です。学校を出発した生徒はルート通りに声を掛け合いながら頂上を目指しました。
頂上では市街地を見渡せるパノラマの景色が広がり、山登りの疲れが吹っ飛びました。頂上に立った生徒の笑顔が素敵です。
5月26日(金)高一の操山ウォーキングの続報です。学校を出発した生徒はルート通りに声を掛け合いながら頂上を目指しました。
頂上では市街地を見渡せるパノラマの景色が広がり、山登りの疲れが吹っ飛びました。頂上に立った生徒の笑顔が素敵です。
第2回オープンスクールのご案内[2023/05/29]
山陽学園中学校・高等学校の第2回オープンスクールのご案内です。中学校は7月9日(日)、高等学校は7月16日(日)、それぞれ午前の部9:30~11:30、午後の部13:30~15:30で開催します。
第2回の内容は学校説明と授業体験です。授業体験では山陽学園の進学実績を伸ばす「分かる」授業をお届けします。素敵なプレゼントも準備しています。
山陽学園の様子をのぞいてみませんか。充実した内容で皆さんをお迎えします。ご期待下さい!
【お申し込み先】https://www.sanyogakuen.ed.jp/
教育実習スタート[2023/05/29]
本日から2・3週間の日程で教育実習が始まりました。実習生は母校での実習ということで懐かしさの中にも緊張感があります。教わる立場から教える立場になり、中高生の頃には気付くことのなかった学びがあると思います。多くの経験から学びを深め、実りある実習にして下さい。
実習生の皆さん、頑張れ!
山陽学園高等学校 第1回オープンスクール[2023/05/28]
5月28日(日)午後、高校の第1回オープンスクールを開催しました。500名を超える中学生と、保護者を合わせると800名を超える参加者がありました。
対面での開催となり、各コースの説明、部活動の体験や手伝いなどに多くの在校生が参加して、説明や案内を行い、校内の雰囲気や在校生の様子を感じていただくオープンスクールになりました。
第2回オープンスクールでは進路実績を伸ばす「分かる」授業の体験を準備しています。ぜひご参加下さい。本日はありがとうございました。
山陽学園中学校 第1回オープンスクール[2023/05/28]
5月28日(日)午前、中学校の第1回オープンスクールが開催されました。涼しい5月の風を吹く中、多くの小学生と保護者の皆さんがご参加下さいました。
第一部では学校説明や昨年の入試について説明をしました。対面で開催をしましたので、在校生も多く出演して学校の様子や入試の感想などを生徒の目線から伝えました。
第二部では部活動の紹介・体験です。運動部・文化部に分かれて、実際に活動を体験したり、説明を聞きました。本校の雰囲気や在校生の様子を感じてもらえるオープンスクールになりました。
第2回オープンスクールは進路実績を伸ばす「分かる」授業の体験です。ぜひご参加下さい。本日はありがとうございました。
中学1年生 ESD・SDGs環境出前講座[2023/05/26]
5月26日(金)中学1年生はESD・SDGs環境出前講座を実施しました。水島地域環境再生財団(みずしま財団)様より講師の先生をお招きして約1時間半の講演をしていただきました。
光合成のことなど植物の環境への働き,地球環境のバランスについて学ぶことができました。今日のお話をもとに岡山の環境について私たちにできることを考えていきたいと思います。
高校1年生 操山ウォーキングへ出発[2023/05/26]
5月26日(金)高一では操山ウォーキングを行いました。このウォーキングは校歌にも歌われる「操山(みさおやま)」へ全員で登り、里山の豊かな自然環境に触れることで、クラスの団結を強め、絆を深めることを目的としています。
グランドで諸注意を聞き、準備運動をして、全員での掛け声をした後、元気に出発していきました。気を付けて行ってきましょう!
高校3年生 進路ガイダンス[2023/05/25]
中間考査の最終日、高三では進路ガイダンスが行われました。各教室に分かれて大学や分野に分かれて大学の担当者から説明を聞きました。
大学などでは今後、オープンスクールが本格的にスタートします。志望校が母校になれるよう納得のいく受験校選びをしましょう。当然、学力をしっかりとつけることも大切です。
大学の先生方ありがとうございました。