
学園ブログ
5/28(日)第1回オープンスクールのご案内
本日からゴールデンウィークです。本校の生徒は部活動や模試など、勉強や課外活動に汗を流しています。
5月28日(日)には本校の第1回オープンスクールを開催します。小学校・中学校・塾などからチラシを受け取った方もいるのではないでしょうか。当日は中学校が9:30~11:30、高校が13:30~15:30の日程で、本校の教育内容や部活動などについて説明します。多くの在校生がご案内・登場しますので、ぜひとも山陽学園の雰囲気を感じて下さい。すでに多くのお申し込みをいただいています。申し込み締切は5月24日(水)です。次のURLからもお申し込みが可能です。
https://www.sanyogakuen.ed.jp/
天候や気温の変化が大きく変化する連休になる予報が出ていますので、体調に気を付けて、充実したお休みにして下さい。
中学校 非行防止教室の開催[2023/04/28]
4月28日(金)中学では岡山県警による非行防止の講演会で非行防止や防犯に関するお話を聞きました。加害者にも被害者にもなる可能性があります。インターネットも普及して、巻き込まれるケースもあります。正しい判断と行動ができるように、警察官のお話をしっかりと聞きました。
中3 日本文化探究フィールドワーク その2[2023/04/27]
お料理教室の「ホームメイドクッキング岡山」様が和菓子作りをしたいという生徒を受け入れてくださり、おいしい和菓子を作るという貴重な体験をさせていただくことができました。
また、後楽園へフィールドワークに出かけた生徒はたくさんの外国人観光客の方と英語で触れ合うことができ、英語学習への意欲が高まりました。
中3 日本文化探究フィールドワーク その1[2023/04/27]
中学3年生の生徒は異文化理解教育の一環として、4月26日(水)に日本文化探究フィールドワークを実施しました。この研修を通してまず自国の文化への理解を深め、他国の方に日本文化を紹介できるようにしたいと考えています。
それぞれのグループの探究テーマについて学習できる場所を訪問しました。岡山城や後楽園の他、山陽学園短期大学様、源吉兆庵様、菅公学生服株式会社様にもご協力をいただき、生徒の貴重な学びの機会を作ることができました。
中3 親睦クッキング[2023/04/27]
4月25日(火)、中学3年生は新クラスでの親睦を深めるためにクッキングを実施しました。協力して楽しく作業をすすめ、どのグループもおいしそうなパフェとミニピザを作ることができました。
中2 広島平和研修➃[2023/04/26]
広島研修2日目は宮島での自主研修です。フェリーで宮島へ渡った後、宮島水族館や厳島神社などフィールドワークをしてまわりました。
今回の研修では平和の尊さを学び、自主研修でグループが協力して安全にルールを守って見聞を広めることができました。
本日はお土産とお土産話で話題は持ち切りですね。しっかり体を休めて、明日からの学校生活を頑張っていきましょう!
中1 牛窓研修➁[2023/04/26]
宿泊研修2日目は、ポイントラリーを行いました。牛窓や島の生物に関わる問題などをグループで協力して取り組みました!最後は絵と詩を作って発表しました。
2日間の研修でみんなとさらに仲良くなったと思います!この経験を明日からいかしていきたいですね!
中1 牛窓研修➀[2023/04/26]
中学1年生では、中学生になって初めての宿泊研修を牛窓研修センターカリヨンハウスで行っています。
1日目は、草木染めを体験しました。自分達で考えた模様を上手に染めることができました。その後、アウトドアクッキングでバーベキューをし、最後に1日を振り返りながらキャンドルサービスを行いました。キャンドルのとても神秘的な雰囲気を感じることができ、最後に踊ったマイムマイムはとても盛り上がりました!
中2 広島平和研修➂[2023/04/26]
広島研修の夕食はホテルでのバイキングでした。お腹一杯食べて、楽しい時間を過しました。2日目は宮島での研修です。頑張ります。
中2 広島平和研修➁[2023/04/25]
広島研修の1日目の最後は市内判別自主研修です。4~6名のグループに分かれて市内を巡ります。
みんなで協力して安全に、そして岡山とは異なる歴史・景観を楽しみましょう。
夕食は楽しみにしているバイキングです。ゆっくり休んで、明日の研修も頑張りましょう!