
学園ブログ
表彰式
表彰式
同窓会入会式[2021/02/26]
同窓会入会式
2月26日(金)、この日高校3年生は大忙し。同窓会入会式にのぞみました。山陽学園は多くの卒業生を輩出し、全国に同窓生がいます。同窓会の代表から挨拶があり、3年生は同窓会へ仲間入りしました。3年生の皆さん!卒業しても山陽学園は皆さんの母校です。この学び舎をいつでも訪ねてきて下さい。
きざはしの式[2021/02/26]
きざはしの式
2月26日(金)、高校の卒業式を前にして、「きざはしの式」が行われました。式は卒業していく最上級生がその責任と義務を次の最上級生に引き継ぐものです。本校校長を51年間務めた上代淑が、留学先のアメリカの名門校マウントホリヨーク大学で行われた行事を日本へ持ち帰り、明治38年から実施している本校の行事です。
例年、本校のアトリウムの大階段を中心に全校生徒が参加して行いますが、コロナ感染症予防対策のため、高校3年生全員と在校生代表で行い、在校生はリモート配信を各教室で視聴して、雰囲気を感じていました。当日は、YouTubeからの動画配信もあり、多くの皆さんが視聴しました。2/17 合唱部ランチタイムコンサート[2021/02/22]
2月17日水曜日、合唱部のランチタイムコンサートが行われ、卒業を控えた三年生4人とともに最後のハーモニーを奏でました。1曲目は映画『借りぐらしのアリエッティ』より「Arrietty’s song」を三年生4人のアンサンブルで演奏し、息の合った歌声を披露しました。2曲目はmiwaの「ヒカリヘ」を部員全員で歌い、輝きに満ちた未来を感じさせた早春のひと時となりました。
【地歴部】日本テレビ「Oha!4(おはよん)」の放送の視聴について[2021/02/19]
【地歴部】日本テレビ「Oha!4(おはよん)」の放送の視聴について
2月19日(金)朝5:10~日本テレビの人気番組「Oha!4(おはよん)」で地歴部の活動が取り上げられ、放送されましたが、各地方局で番組構成が異なる関係で、岡山地域は放送されませんでした。楽しみにしていた皆さんには、申し訳ありませんでした。次の日本テレビのURLから動画を見ることができますので、是非ともご覧ください。
「瀬戸内海に大量のゴミ...立ち上がった中高生|日テレNEWS24」
https://www.news24.jp/articles/2021/02/19/07825963.html中学1年生 SDGs探究学習発表会[2021/02/19]
中学1年生 SDGs探究学習発表会
中1は、2月12日(金)5、6時間目に、SDGs探究学習発表会を行いました。2学期から、クラスの枠を取り払った15班に分かれ、環境をテーマにそれぞれ問題を設定し、検証したことをまとめ、ポスターセッションしました。
「ゴミ箱を増やせばきれいな環境になるのか」という問いに対して、実際ひとつの教室のごみ箱を撤収して教室の環境がどうなるかを実験した班や、日本中の牛のふんからエネルギーを作るとどのくらいの電気がまかなえるのかを計算した班、トイレがなぜ必要かに取り組んだ班など、多彩なテーマで発表しました。それに対する質問も積極的にできました。
2年生では、平和をテーマに探究を進めていきたいです。【吹奏楽部】定期演奏会のお礼[2021/02/19]
【吹奏楽部】定期演奏会のお礼
2月14日(日)、入場者数の制限や入念な感染防止対策を徹底した上で、吹奏楽部バレンタイン・コンサート「第32回定期演奏会」を岡山シンフォニーホールで開催しました。
今回は、オンラインによる「ライブ配信」も行い、多くの方にご視聴いただきました。
定期演奏会の様子は、吹奏楽部のブログをご覧ください。
https://sanyoband.exblog.jp/28447649/
ご来場、ご視聴くださいました皆様、誠にありがとうございました。
来年の定期演奏会も同じ時期「2022年2月13日(日)」に開催します。是非お楽しみに!
#山陽学園中高吹奏楽部 #山陽学園中学校 #山陽学園高等学校 #吹奏楽部 #部活動
#音楽でみんなを元気に #定期演奏会 #LIVE配信図書館に雛人形がお目見えしました[2021/02/19]
図書館に雛人形がお目見えしました
今年も旧職員と卒業生が図書館に雛人形を飾ってくださいました。最近では雛人形を飾らないご家庭も増えているため、男子生徒だけでなく、女子生徒も珍しそうに眺めています。勉強や部活の合間の癒しになりますように。
山陽学園中学校 スプリングフェスタのご案内[2021/02/18]
山陽学園中学校 スプリングフェスタのご案内

山陽学園中学校では、3月13日(土)に小学校5年生以下の児童と保護者を対象としたプレオープンスクール「山陽スプリングフェスタ」を開催します。新学年への進級の前のこの時期に、ぜひとも山陽学園中学校の雰囲気を感じていただきたいと思います。
日時 3月13日(土)9:30~ 受付
10:00~ 学校説明、令和3年度入試結果の紹介
10:40~ 授業体験、本校生徒からの発表(11:30終了予定)
※駐車場が校内にございますので、ご利用下さい。
※申し込み締切りは3月11日(木)です。
※申し込みは次のURLや本校ホームページの申し込みサイトからお申し込み下さい。
https://www.sanyogakuen.ed.jp/
お問い合わせ先 山陽学園中学校 入試広報課
岡山市中区門田屋敷2-2-16
TEL 086-272-1181
【地歴部】第6回高校生国際シンポジウム出場決定![2021/02/18]
【地歴部】第6回高校生国際シンポジウム出場決定!
本校の地歴部の代表生徒が第6回高校生シンポジウムへの出場が決定しました。本大会は3月に鹿児島県を会場に毎年開催されており、日頃の研究成果をスライド発表やポスター発表としてまとめ,生徒が自らの研究成果を発表するとともに,参加者間の交流を深めながら今後の進路選択や社会への理解を深めていく大会です。研究成果をまとめた書類審査を通過して、出場が決定しました。今回はコロナの状況により、3月24日(水)・25日(木)の日程でオンラインでの開催となりました。地歴部の代表生徒は、ポスター発表に出場して、瀬戸内海の海洋ごみ問題解決への挑戦について発表します。