
学園ブログ
Musicコース定期演奏会「ミュージカル公演」リハーサル!
Musicコース定期演奏会「ミュージカル公演」リハーサル!
Musicコース定期演奏会「ミュージカル公演」リハーサル!
毎年恒例「Musicコース定期演奏会」が12月23日(水)に開催されます。
演奏会が一週間後に迫った今、学内の至る所でリハーサルが行われています。
第1部はミュージカル公演。気迫溢れるパフォーマンスに、是非ご期待ください。
「第54回Musicコース定期演奏会」
日 時:令和2年12月23日(水)
開 演:17時30分(開場:16時30分)
会 場:岡山市民会館
入場料:1,000円(全席自由)※当日券あり
プログラム:ミュージカルステージ、ソロ・アンサンブル・合唱ステージ、生徒企画ステージ
※本公演は、新型コロナウイルス感染予防、拡散防止への対応策を徹底し実施いたします。
※座席は間隔を空けて着席をお願いします。
#山陽学園Musicコース #山陽学園ミュージカル #音楽でみんなを元気に #山陽学園高等学校 #山陽学園中学校 #定期演奏会
JRC部 子どもたちを笑顔にしたい!絵本のプレゼント! [2020/12/16]
JRC部 子どもたちを笑顔にしたい!絵本のプレゼント!
JRC部 子どもたちを笑顔にしたい!絵本のプレゼント!
JRC部で資源回収を行いました。毎回2トン以上、年間10トン以上を集めています。これは環境保護活動と古紙を換金したお金で乳児院の子どもたちへプレゼントを買うために行っています。旭川乳児院におもちゃと絵本、手作りポップアップカードを付けて毎年12月に寄贈しています。
ハンドベル同好会 ルーテル教会のクリスマスへ特別出演します [2020/12/16]
ハンドベル同好会 ルーテル教会のクリスマスへ特別出演します

ハンドベル同好会 ルーテル教会のクリスマスへ特別出演します
12月24日(木)19:00~20:00、ルーテル教会にて「ルーテル教会のクリスマス」が開催され、ハンドベル同好会が特別出演します。灯火を灯してのクリスマス礼拝とミニコンサートのひとときを楽しんでいただける会です。ハンドベル同好会では、ジングルベルロックなど多くの曲を準備しています。本番に向けて、部員の熱の入った練習が続いています。クリスマスの夜に素敵な音色をお楽しみください。
会場 日本福音ルーテル岡山教会
岡山市北区広瀬町3-13 TEL 086-803-3613
非行防止講習会[2020/12/16]
非行防止講習会
12月15日(火)、非行防止講習会を行いました。スマホでのトラブル防止や、飲酒、喫煙、薬物等、未成年がしてはいけないことについて、岡山中央警察署や岡山少年サポートセンターから講師の先生を迎え、1時間目は中学生、2時間目は高校生と、2回に分けて体育館で行いました。
自分が被害者にならないよう、また加害者にならないように考えて行動することの大切さを学びました。
サッカー部 近況のご報告[2020/12/15]
サッカー部 近況のご報告
放課後のサッカー部の様子です。
現在、本校グラウンドは防球ネット新設のため、工事をしています。
照明が付くまでサッカー部は投光器を利用し、活動しています。
年度末には工事も完了する予定です。
また、12月13日(日)には市内で練習試合をさせて頂きました。
上級生の強いプレッシャーに圧倒されながらも、中盤から相手の間を通す縦パスも見られ、チャンスを演出していました。
試合ごとにチームも成長している様子が見られます。
年末に向け、練習試合も続きます。
冬至にむかい、日が暮れるのも早くなるので、体調管理・怪我に気を付けながら活動していきましょう。
山陽学園中学校1期入試(2日目)[2020/12/12]
山陽学園中学校1期入試(2日目)
12月12日(土)中学校1期入試2日目が行われました。本日は適性検査・表現力入試・面接です。全日程にわたり検温、手指消毒、換気、消毒などを行い、コロナ感染症拡大の防止に向けて取り組んでいます。受験生の皆さんの日頃の勉強の成果が十分に発揮できることを願っています。
JRC部 子どもたちを笑顔にしたい!絵本のプレゼント![2020/12/12]
JRC部 子どもたちを笑顔にしたい!絵本のプレゼント!
JRC部で資源回収を行いました。毎回2トン以上、年間10トン以上を集めています。これは環境保護活動と古紙を換金したお金で乳児院の子どもたちへプレゼントを買うために行っています。旭川乳児院におもちゃと絵本、手作りポップアップカードを付けて毎年12月に寄贈しています。
【地歴部】内閣総理大臣賞の表彰状が届きました[2020/12/11]
【地歴部】内閣総理大臣賞の表彰状が届きました
12月5日(土)に開催された第9回エコワングランプリにおいて、地歴部は普及啓発部門で最高賞となる内閣総理大臣賞を受賞しました。当日はコロナウイルス感染症の拡大防止のため、Zoomによるオンラインでのプレゼンとなりました。表彰式では表彰状を受け取ることはできませんでしたが、本日表彰状が届きました。
最高賞であり、内閣総理大臣の名前が入っている表彰状の重みを感じ、更に活動を発展し継続していく責任感を感じました。受賞に恥じないよう、瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けて挑戦していきます!ゴルフ実習[2020/12/11]
ゴルフ実習
12月10日(木)高校3年生スポーツ演習でゴルフ実習を東山ゴルフセンターで実施しました。
目的 (1)ショットの技術習得
(2)より実践的な練習
授業でバードゴルフをおこなっていて、さらに発展した内容を目的に実施しました。東山ゴルフセンターから、クラブもレンタルさせていただき、ドライバーからアイアンまで打つことができ充実した授業になりました。東山ゴルフセンターさんありがとうございました。
学校での授業と違い、広々とした練習場で思い切りスイングして、快音?を響かせていました。三年生にとっては残りの授業も少なくなってきているので思い出に残る1日になったと思います。LGBTについて学びました[2020/12/11]
LGBTについて学びました
中3は山陽学園大学 看護学部より那須明美先生をお招きし、LGBTについて学びました。
前半は、グループごとに調べたことを発表し合いました。事前に図書館で資料やインターネットを見て、疑問に思ったことや興味を持ったことを話し合いながら調べ学習を行いました。「世界と日本の取り組みの違い」や「学校をどう変えていくべきか」など様々なテーマで調べたことを共有できました。
後半は、那須先生が準備して下さったDVDを鑑賞しました。LGBTの当事者の生の声が聴ける内容で、より理解を深めることができました。